
鳳梨萬頭(おんらいまんとう)
台湾のパイナップルケーキを彷彿とさせるようでいて、どこか懐かしさも感じる、呉生まれの新感覚和菓子。みずみずしくも爽やかなパイナップルジャムと、バターと卵をたっぷり練り込んだしっとり生地の出逢いは、まさに一期一会。ひとくち頬張ると、甘酸っぱい果実の香りがふわっと広がり、口どけとともに幸せな余韻が残ります。お子様のおやつにも、大人の午後のひとときにも寄り添う、広島・呉の新銘菓です。
広島の歴史や
瀬戸内海の風土が育んだ、
広島自慢の銘菓たちを
福屋が厳選してご紹介します。
台湾のパイナップルケーキを彷彿とさせるようでいて、どこか懐かしさも感じる、呉生まれの新感覚和菓子。みずみずしくも爽やかなパイナップルジャムと、バターと卵をたっぷり練り込んだしっとり生地の出逢いは、まさに一期一会。ひとくち頬張ると、甘酸っぱい果実の香りがふわっと広がり、口どけとともに幸せな余韻が残ります。お子様のおやつにも、大人の午後のひとときにも寄り添う、広島・呉の新銘菓です。
あの有名な「もみじ饅頭」が、しっとり、もちもちの“生”食感に進化。米粉を使った生地はまるでお餅のように弾力があり、舌の上でやさしくとろけます。中の餡も、皮との相性を追求して絶妙な甘さに調整。職人の技と情熱が詰まった逸品は、観光土産の定番を超え、地元の人にこそ食べてほしいご褒美スイーツです。
もっちり薄皮と、口どけの良い餡の絶妙なバランス。もち粉100%使用の皮は、時間が経ってもやわらかく、まるで出来たてのような食感を楽しめます。餡は職人の手で丁寧に炊き上げられた合わせ餡で、甘さの中に豆の旨みを感じる深い味わい。「ザ・広島ブランド」の認定も納得の一品。老舗の技と誇りが、ひとつひとつの菓子に込められています。
瀬戸田のレモンの力を、ぎゅっとひとつに詰め込んだ、まさにレモンを“食べる”ケーキ。果皮で炊いたジャムを練りこんだ生地は、焼き上がりの瞬間からレモンの香りが立ちのぼります。ひと口で爽やかな酸味とほのかな甘みが広がり、夏の陽射しのような明るい味わいに。素材の力を信じる職人の想いが、確かに感じられる逸品です。
一見シンプルながら、食べた瞬間に広がる濃厚な卵の香りと、なめらかなクリームのやさしい甘さ。サクッとしたせんべい生地の間から、どこか懐かしさを感じる味わいが顔を出します。昔ながらの素朴な技法に、新しさも感じさせる絶妙なバランス。世代を超えて愛される、まさに“和洋折衷”のごほうびスイーツです。
やわらかな求肥にまぶされた香ばしいきな粉、そしてカリっとしたくるみのアクセント。ひとくちで感じる和の奥深さに、きっと驚くはず。上品で控えめながら、食べる人の記憶に深く残る味わいです。老舗・亀屋の「変わらぬこだわり」と「時代に合わせた進化」が同居した、まさに広島を代表する銘菓です。
ふわふわのスポンジ生地に、これでもかと染み込んだブランデー。その芳醇な香りと風味が、口の中でじゅわっとあふれ出します。しっとりとした生地とのマリアージュは、まさに大人の背徳。食べ終わったあとに鼻を抜ける余韻まで計算された、洗練の逸品です。コーヒーや紅茶のお供にも、お酒好きの贈り物にもぴったり。
「やめられない、とまらない」でおなじみのかっぱえびせんが、贅沢仕様に進化。瀬戸内海産の天然えびを100%使用し、旨味がギュッと詰まった一枚一枚。ザクッと硬めの食感がクセになる、“食べ応えのある”えびせんです。大人のために仕上げた、特別な日のかっぱえびせん。お酒との相性も抜群です。
ひとくち頬ばると、ぷにゅっとした独特の弾力とともに、じんわりとした甘みが広がります。水を一滴も使わず、牛乳で練り上げたからこその、まろやかで優しい味わい。素材の持ち味を最大限に引き出し、変わらぬ製法で丁寧に作られる乳団子は、まさに“昔ながら”の安心感。幼い頃の記憶がよみがえるような、ほっとするお菓子です。
表面はレモンシロップで軽くコーティング。しゅわっとほどける食感と、しっとりきめ細やかな生地のコントラストが楽しい一品です。瀬戸田レモンの爽やかな香りと酸味、そこにほんのり感じる優しい甘み。つい「また来てしまう」名前のとおり、リピーター続出のレモンスイーツ。レモンを知り尽くした無花果ならではの“技”が詰まっています。
福屋オンラインストア 新規会員登録していただいた方のみに
税込3,000円以上(送料を除く)のお買い物で使える
1,000円OFFクーポンをプレゼントいたします。
※新規会員クーポンプレゼントキャンペーンは、
予告なく終了させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
“知っているようで知らなかった” その美味しさを、もう一度。
「生もみじ」や「桐葉菓」といったおなじみの名品は、改めて味わってみると、
その丁寧な作りと品質の高さを実感できます。
一方、「乳団子」「またきて四角」など、地元でも知る人ぞ知る逸品は、
まだ出会ったことのない “隠れた名品”です。
贈り物としても、自分用としても、手に取っていただきたい広島の味。
福屋ならではの目線で、“本当におすすめしたい”広島銘菓を厳選しました。
封を開けた瞬間、ふわっと広がる甘い香りにまずうっとり。生地はクッキーとケーキのちょうど中間のような食感で、卵のやさしい甘さがふんわり広がります。中のパイナップルジャムは、ねっとりもちっとしていて、生地との相性も抜群。甘さはしっかりありますが重たすぎず、つい「もう一つ…」と手が伸びてしまいます。南国を感じさせるフルーティーなおいしさがクセになりますよ。
商品の詳細はこちらまず、たっぷりまぶされたきな粉の香ばしさに心を奪われます。一つひとつ小袋に入っていて手に取りやすく、ちょっとしたおやつにもぴったり。お餅はやわらかすぎず、程よい弾力。中に入っているくるみのコリッとした食感と香ばしさがアクセントになっていて、口の中でのバランスが絶妙です。きな粉の甘さ控えめで素材の風味がしっかり感じられ、つい何個も食べたくなる上品な味わいです。
商品の詳細はこちら開けた瞬間から洋酒の芳醇な香りがふわっと立ち上り、思わず深呼吸したくなるほど。ふわふわのスポンジにたっぷり洋酒がしみこんでいて、口に入れた瞬間じゅわっととろけるような感覚にうっとりします。驚くのは、お酒が苦手な方でも「これは好き」とおっしゃる方が多いこと。
1個でも十分に満足感がある大人のご褒美スイーツです。