八丁堀本店
TEL 082-246-6111
営業時間 10:30〜19:30

※一部の店舗・イベントで営業時間が異なります。
※営業時間は変更になる場合がございます。

画廊・ギャラリー

  • < 前週
  • 次週 >

10/16(木)〜11/12(水)

  16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
7階 美術画廊
 
〈Bottega Ruan 西村崇則〉
Impulse of Life 〜生命の衝動〜
■10/16(木)〜10/22(水)
織り・刺し・染める 野村彰 染織展
■10/23(木)〜10/29(水)
清彩苑 稲留清彩 作陶展
■10/16(木)〜10/22(水)
信楽 荒川智 作陶展
SIGARAKI ARAKAWA SATOSHI EXHIBITION
■10/23(木)〜10/29(水)
 
7階
ギャラリ
101
 
THE MASTER OF 3D ART IN THE WORLD
チャールズ・ファジーノ3Dアート展
■10/16(木)〜10/22(水)
お茶道具・お煎茶道具展
■10/23(木)〜10/29(水)
 

※タイトル・会期等は予告なく変更になる場合がございます。


〈Bottega Ruan 西村崇則〉
Impulse of Life 〜生命の衝動〜

■10月16日(木)〜10月22日(水)
■福屋八丁堀本店7階 美術画廊

イタリアで学んだ造形や絵画の知識、経験に基づいて生み出される⻄村崇則先生のアート作品。今展では、初期の蜻蛉の作品をはじめ、新たな作品の“Al mondo”など、西村先生の過去から現在の作品を一堂に展示いたします。日常の感覚から生まれるコンセプトを基にしたデッサンと絵画たち。そこから生み出されるオブジェや宝飾品。⻄村先生の歩みが感じられる作品の数々を、どうぞご覧ください。
※会期中全日在廊予定


清彩苑 稲留清彩 作陶展

■10月16日(木)〜10月22日(水)
■福屋八丁堀本店7階 美術画廊

「挑戦することの面白さが、私にいつも力を与えてくれます。不可能が、可能になっていく小さな喜びの積み重ね…。歩みを覚えた幼子のように嬉しくて…、又 一歩を進んで行けるのです。」緑豊かな陶工房で真摯に土と向き合う稲留清彩先生の、陶芸への挑戦を感じさせる作品が揃います。どうぞご高覧くださいませ。


THE MASTER OF 3D ART IN THE WORLD
チャールズ・ファジーノ3Dアート展

■10月16日(木)〜10月22日(水)
■福屋八丁堀本店7階 ギャラリー101

チャールズ・ファジーノは、子供の頃に魅了された飛び出す絵本をヒントに、3Dアートという独特な技法を確立し、ニューヨークを拠点に、立体版画作家として世界中で活躍しているポップアーティストです。ディズニー、メジャーリーグなどの多数のタイアップ作品をはじめ、歯医者さんやドクターシリーズなど、カラフルな色彩を使ったハッピーな作品世界を創造しています。バラエティにとんだファジーノの世界をどうぞお楽しみください。



〈予告〉織り・刺し・染める 野村彰 染織展

■10月23日(木)〜10月29日(水)
■福屋八丁堀本店7階 美術画廊

一針一針丁寧に刺し縫いして、色々な模様をつくり出す『刺し子』や、細く裂いた絹布を手機で織り上げた『裂織』。自然の色味・風合いを大切にしながら仕上げた、野村彰先生の創作衣をご紹介します。織り・刺し・染める野村先生の作品世界をお楽しみください。


〈予告〉信楽 荒川智 作陶展
SIGARAKI ARAKAWA SATOSHI EXHIBITION

■10月23日(木)〜10月29日(水)
■福屋八丁堀本店7階 美術画廊

「陶芸を志し、山形新庄を離れ焼き物の産地である滋賀県信楽で作陶を始めてから33年がたちました。荒い信楽の土との対話、炎との格闘、和解。自然の力から生み出される火色、ビードロ、ごげ、窯変、薪窯でしか出会えない景色。美しさ、力強さ、面白さ、楽しさ、難しさのすべてに魅了され、私は今も追求しております。」現在の信楽薪窯陶芸の世界をお楽しみいただける、福屋では初めての荒川智先生の作陶展をご高覧くださいませ。




〈予告〉お茶道具・お煎茶道具展

■10月23日(木)〜10月29日(水)
■福屋八丁堀本店7階 ギャラリー101

各宗匠方の御書付の品々をはじめ、お茶道具全般を豊富に取り揃えて開催いたします。また、京都から届いた、お煎茶道具も併せて展示・販売いたします。どうぞご来場くださいませ。

SNS福屋公式SNS

Related Sites関連サイト

ララいいもの広島 八丁堀SORALA