八丁堀本店
TEL 082-246-6111
営業時間 10:30〜19:30

※一部の店舗・イベントで営業時間が異なります。
※営業時間は変更になる場合がございます。

画廊・ギャラリー

  • < 前週
  • 次週 >

11/30(木)〜12/27(水)

  30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
7階 美術画廊
 
第四回 藝座
■11/30(木)〜12/6(水)
現代工芸のチカラ展
■12/7(木)〜12/13(水)
  廣藤良樹 日本画展
■12/7(木)〜12/13(水)
 
7階
ギャラリ
101
 
里帰りした華麗なる装飾陶磁器
オールド・ノリタケ名品展
■11/30(木)〜12/6(水)
MUSHROOM GROWTH 金子 司 陶展
■12/7(木)〜12/13(水)
 

※タイトル・会期等は予告なく変更になる場合がございます。


第四回 藝座

■11月30日(木)〜12月6日(水)
■福屋八丁堀本店7階 美術画廊

「座して仕事をする中で、藝(わざ)を極める」という意で、重要無形文化財保持者の前田昭博先生が命名されて、2016年から開催されている「藝座」。今回も、現在の工芸界を牽引する、陶芸・漆芸・人形・ガラス工芸の、7名の先生方の作品を一堂に展覧いたします。どうぞご高覧くださいませ。

〔出品作家〕
前田昭博(人間国宝)、十四代 今泉今右衛門(人間国宝)、福島善三(人間国宝)、鈴木 徹(陶器)、田口義明(漆芸)、中村信喬(人形)、渡邊 明(ガラス)




里帰りした華麗なる装飾陶磁器
オールド・ノリタケ名品展

■11月30日(木)〜12月6日(水)
■福屋八丁堀本店7階 ギャラリー101

明治中期から昭和初期にかけ、日本の職人の手で造られたオールド・ノリタケが欧米諸国に数多く輸出されました。当時の日本を考えると、これほど美しく華麗でかつ繊細なデザインが創造されていたことは驚きであり、今、あらためてその多彩さ、多様さが再評価されています。本展では今まで里帰りした陶磁器の数々をこえる、より華麗で緻密な技術手法が施されている貴重な作品を一堂に集め、展示即売いたします。

〔作品例〕
花瓶、飾り壷、カップ&ソーサー 他

〈予告〉現代工芸のチカラ展

■12月7日(木)〜12月13日(水)
■福屋八丁堀本店7階 美術画廊

〈予告〉廣藤良樹 日本画展

■12月7日(木)〜12月13日(水)
■福屋八丁堀本店7階 美術画廊

〈予告〉MUSHROOM GROWTH 金子 司 陶展

■12月7日(木)〜12月13日(水)
■福屋八丁堀本店7階 ギャラリー101

SNS福屋公式SNS

Related Sites関連サイト

ララいいもの広島 八丁堀SORALA